このブログでは医療に関することの他、日々感じる日本と世界の出来事も書いていきたいと思っています。よろしくお願い致します。
ブログ
ブログ一覧
パニック発作とパニック障害
最近パニック障害で受診される方が続いています。 時には死への恐怖から救急受診も希ではないのがパニック障害です。内科救急の受診が多いようですが、精神科救急への受診も希では... (続きを読む)
診療日の変更について
9月より日曜診療を開始致します。よろしくお願い致します。 日曜診療の開始に合わせまして、水曜日は休診とさせて頂きます。 また8月後半の水曜日(21日と28日)は、... (続きを読む)
抜毛症(続)、習慣逆転法
抜毛症、皮膚むしり症、チックなどの治療に有効性が認められている習慣逆転法ですが、簡略すると以下の2ステップからなります。 ①認識トレーニング(気づきのトレーニ... (続きを読む)
月経精神病
女性の精神障害をみるとき、月経周期を考えることは非常に重要です。 月経精神病とは、月経周期の変化に一致して精神病エピソードが起こるものです。 月経精神病の症状は短期間しか続... (続きを読む)
公衆トイレが使えないとか視線が怖いとか
注射が怖い、クモが怖い、人の視線が怖い、など特定の状況や対象物に対する恐怖を抱く人は少なくありません。 DSM-5では、このような恐怖が以下の基準を満たすときに限局性恐... (続きを読む)