マインドフルネス

昨夜の日経プラス10「フィットネス市場に異変?心と脳のリフレッシュも」という番組の中でマインドフルネスの紹介がありました。 (番組では「メガロス八王子」の取り組みを紹介... (続きを読む)

2019年11月14日 | カテゴリー : 不安障害 | 投稿者 : wpmaster

ペルソナ

ペルソナとは元来は劇の中で役者がかぶる仮面のことですが、人生という劇の役者である人間個人を指すようになりました。 ユングの分析心理学では、人が外の世界に向かって見せる顔... (続きを読む)

2019年11月12日 | カテゴリー : 不安障害 | 投稿者 : wpmaster

スキーマ セラピー

ヤングのスキーマセラピーについて概観します。 スキーマとは、その人の心の奥底にある、核となる中心的な思考 ・考え方です。自分自身や自分の周りの世界を見る時の、もっとも根... (続きを読む)

2019年11月2日 | カテゴリー : 不安障害 | 投稿者 : wpmaster

曝露療法とは

曝露による学習は、不安や恐怖を段階的に弱めていくプロセスと言うよりは、不安(を引き起こすもの)に対する反応が安全なものであるという事を積極的に学んでいく過程です。 イメ... (続きを読む)

2019年10月27日 | カテゴリー : 不安障害 | 投稿者 : wpmaster

ICD-11にみる複雑性PTSD

DSM-5では取り上げられなかった複雑性PTSDですが、2018年のICD-11ではPTSDとは明確に区別された状態として記述されています。以下に両者を簡略化して示します。... (続きを読む)

2019年10月6日 | カテゴリー : 不安障害 | 投稿者 : wpmaster

防衛機制の幼児性

防衛機制の幼児性を考えてみます。まず防衛機制を大雑把に説明すれば、自分自身の心を守るために発動されるしくみと言えます。英語のデフェンス・メカニズムの方が直感的に理解しやすいの... (続きを読む)

2019年9月30日 | カテゴリー : 不安障害 | 投稿者 : wpmaster

パニック発作とパニック障害

最近パニック障害で受診される方が続いています。 時には死への恐怖から救急受診も希ではないのがパニック障害です。内科救急の受診が多いようですが、精神科救急への受診も希では... (続きを読む)

2019年8月25日 | カテゴリー : 不安障害 | 投稿者 : wpmaster

不安障害、雑記

<分類>アメリカ精神医学会の診断基準集であるDSM-5によれば、不安障害には以下のものが含まれます。 分離不安症(分離不安障害)選択性緘黙(場面緘黙症)限局性恐怖症社交... (続きを読む)

2019年7月14日 | カテゴリー : 不安障害 | 投稿者 : wpmaster